6月の京都和装前撮り|京都好日
京都で和装前撮り 京都好日ホーム > 京都好日スタッフブログ
京都好日スタッフブログ
KYOTO-KOJITSU STAFF BLOG
6月の京都和装前撮り
こんにちは。
フォトグラファーの垣内です。
日中は少し暑さも感じるようになってきましたが、
あと数日で早いもので6月に突入しますね。
新緑の濃く深まり、青や紫、ピンクなど緑以外の色も入ることで、
より鮮やかでカラフルな季節となってきました。
そんな6月の前撮り写真を、今回は過去の写真と合わせてご紹介させて頂きますね!
6月の前撮りと言えば、やっぱり紫陽花!
色濃い葉っぱの緑色だけでも十分綺麗ですが、
紫陽花の淡い色があることで柔らかな華やかさが出てきます。
メリハリがつくので、色打掛はもちろん白無垢にも映えますね。
ソロショットは紫陽花の花に包まれたような一枚も。
雨の中だったり、雨上がりですとまた違った雰囲気のある写真も撮れそうです。
6月の和装前撮りが人気の理由は?
6月といえば新緑。
新緑といえばやっぱり青紅葉!
桜や紅葉のようなインパクトは無いかもしれませんが、
新緑や青紅葉ならではの清々しさは6月がおすすめです!
観光客の方が少なめなのも人気の秘訣。
横に広がる青紅葉景色、奥に抜ける景色が気持ちいいです。
観光地や寺社仏閣の落ち着いた建物などと一緒に撮影する場所でも、
一本青紅葉が入り込むだけでガラッと雰囲気が変わっちゃいます。
桜は花びらが散ったあとも、葉桜になってからもずっと存在感を残したまま、
秋の落葉まで力を発揮してくれます!
一枚一枚が大きく丸みを帯びているので、
青紅葉と違って可愛らしさもどこか感じたりします。
6月の白川は柳の葉っぱも色濃く、人気の前撮りスポット
白川の川との相性は最高!な柳の葉。
橋の上や川沿いの道を歩きながらなど、葉を絡めながら撮れるところがたくさん。
柳の葉はこの時期が一番多く密集しているのではないでしょうか。
白川では不定期的に剪定作業をされるので、
この密度の中で撮影できるかどうかは、これは運ですね・・
剪定直後は、「ここまで刈る!?」というくらい
なかなかにスカスカになっていることもあるので、
レンズ効果やアングルでうまく角度を見ながら、葉の密度を高めるようにしています。
青々と存在感ある竹林前撮りも6月がベスト
下から上に力強く伸びる竹林も、緑の時期ならでは。
竹とは年中安定して撮影できますが、やはりこの時期は青く清々しさがあります。
緑の多い場所では、「蚊」がなかなかに多かったり・・します。
虫除けスプレーは弊社でご用意しておりますので、お気軽にご使用くださいね。
連日30度は余裕で超える日が続きますから、
水分をしっかり取りながら、楽しく撮影を進めていきましょう!
撮影でお会いできる日を楽しみにしています〜
Photo by: 垣内 宏章-Hiroaki Kakiuchi-
Instagram:@hinge_kakiuchi
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
京都の前撮り・フォトウェディング「京都好日」
https://kyoto-kojitsu.net/
ロケーション1ヶ所 115,000円(税別)
※衣装、美容着付&スタイリスト同行、全フォトデータ(最低200カット以上)、移動費の全て含む安心パックプラン