萬福寺の前撮り・フォトウェディング/京都好日|京都好日

京都で和装前撮り 京都好日ホーム 京都好日スタッフブログ

京都好日スタッフブログ

KYOTO-KOJITSU STAFF BLOG

萬福寺の前撮り・フォトウェディング/京都好日

更新日:2024年05月22日
カテゴリー: 前撮り
萬福寺前撮り「異国情緒漂う回廊の下で」

こんにちは、京都好日スタッフです!本日は京都の和装前撮りやフォトウェディングで人気のロケーションスポットである萬福寺について、その魅力やプラン内容をご紹介いたします!

萬福寺 境内

萬福寺前撮り「大きな楼門を背に相合傘で佇む二人」

京都府宇治市にある黄檗宗大本山の寺院「萬福寺」。中国明朝様式を取り入れた建造物が特徴で、創建当時の姿を今日に伝える貴重なお寺であり、多くの建物や回廊などが国の重要文化財に指定されています。

萬福寺前撮り「和装がよくなじむ落ち着いた色味の建築の中で」

萬福寺、といえば上の写真のように灯籠の提げられた回廊が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。中国の様式でデザインされた灯籠は、他のお寺では見られない、萬福寺独自の空気感を生み出しています。

萬福寺前撮り「シックな色合いの建築とドライフラワーブーケと」

落ち着いた色味の柱や梁が和装にしっとりとなじみつつ、独特のデザインの灯籠や卍くずしの勾欄(てすり)などにより、異国情緒あふれる写真を残していただける前撮りロケーションです!

萬福寺前撮り「談笑しながら二人きりの境内を歩く」

広い境内を和装で二人歩きながら。ひどく混雑することはあまりなく、比較的いつでも周りを気にせず前撮りができるのも嬉しいところ。

萬福寺前撮り「朱色の門を背にクールな一枚を」

朱色の通玄門と松をバックに。

萬福寺前撮り「松に囲まれた回廊の中向き合う和装の二人」

もみじや松の木に囲まれた回廊でロケーション前撮り。

萬福寺前撮り「青々とした松に映える紅白の和傘と白無垢」

松の木が立ち並ぶ萬福寺の境内で。

境内に走る参道を辿って。参道の中心には正方形の平石が綺麗にひし形に敷かれているのですが、こちらは龍の背の鱗がモチーフになっているのだとか。

萬福寺前撮り「明かりの灯る中で向かい合う二人」

日没が早い時期には、明かりの灯る回廊の中での前撮りも趣があります。

萬福寺前撮り「夕日の中、柔らかな笑顔で」

夕日の差す回廊で。建物の色味や灯籠の明かりも合わさり、暖かな雰囲気の前撮りもできるロケーションです。

萬福寺前撮り「鮮やかなブーケを差し色に、白無垢をまとった新婦のソロショット。」

シックな色味の建物には色鮮やかなアイテムもよく映えます。

萬福寺前撮り「回廊の中おでこを寄せ合う二人」

和装前撮り、となるとまず初めに悩むことになるポイントが、色打掛にするのか白無垢にするのかという究極の二択ですよね。シックな建物によく映える色打掛を選ぶもよし。

萬福寺前撮り「シックな建物と赤い和傘が白無垢の新婦をより引き立てる」

よくなじむ白無垢を選ぶもよし。赤い和傘をアクセントに使うとまた雰囲気が変わります。もうこれは好みとしか言いようがないので、このページでいろんなお写真を見ていただいてビビッとくる方をお選びください…!オプションで衣装を1点追加していただけば、白無垢と色打掛両方での撮影も可能です。

萬福寺前撮り「風鈴の音色の中で微笑みあう二人」

季節が夏になると、灯籠から風鈴が吊り下げられます。和装と涼しげな音色に身を包まれながらの前撮りもいいですね。

萬福寺前撮り「迫力のあるお堂と青空を背景に」

広い境内には大きなお堂(その多くが重要文化財!)がいくつもそびえ立ち、歴史や壮大さを感じさせてくれるロケーションでもあります。

萬福寺前撮り「迫力のある本堂を背に和傘を差し並ぶ二人」

建造物の数が多く、日当たりの角度や石段の高さなどもさまざまなため、一つのロケーションでバリエーション豊かな前撮りが可能です!

萬福寺前撮り「木漏れ日の中、新郎に手を引かれて」

木漏れ日の中、新郎さんに手を引かれながら…。

萬福寺前撮り「白無垢の新婦を包む美しい木漏れ日」

白無垢と木漏れ日。

萬福寺前撮り「静かなお寺の中こだわりの和装コーデで前撮り」

広い境内の片隅で。晴れの日が美しいのはもちろんですが、ほぼすべての建物が回廊で繋がれているため、雨が降っていてもウェディングフォトにはほとんど影響がないのも魅力です。

萬福寺の和室/東方丈

萬福寺前撮り「二人並んで正面から、広い和室を貸し切りで」

萬福寺で和装前撮りをする際の大きな魅力の一つ、東方丈。一般公開はされておらず、奥行きのある広い和室を貸し切りで使わせていただくことができます。

萬福寺前撮り「和室で人気の正座ショット」

ゆったりと着物の裾を降ろすことができるため、和装ウェディングフォトなら欠かせない二人並んでの正座カットも撮影できます。

萬福寺前撮り「貸し切りの和室で二人並んで」

障子越しの柔らかな光に包まれて。

萬福寺前撮り「和室で胡坐をかく新郎」

開けた障子の隙間から差す光に照らされて。胡坐をかいた新郎さんのソロカット。

萬福寺前撮り「貸し切りの和室で特別な二人の時間を」

障子を閉めていれば和室全体が少し暗めになることも一つの特徴。メリハリの利いた独特の雰囲気がかっこいいですね。

萬福寺前撮り「障子明かりに浮かぶ二人のシルエット」

障子を締め切って二人のシルエットだけを浮き上がらせると、これもまた一味違ったクールな一枚に。

萬福寺前撮り「障子明かりに浮かぶ色打掛の金刺繍」

和傘をアイテムに使って。シルエットの中に浮かび上がる繊細な刺繍は、色打掛をまた違った雰囲気に見せてくれます。

萬福寺前撮り「お気に入りの和装コーデをドライフラワーブーケと合わせて」

小さな石庭を望む縁側も魅力の一つ。和室の中よりも明るいため、着物の裾を降ろした写真にもバリエーションが生まれます。

萬福寺前撮り「縁側に二人腰掛け、新郎の肩に頭を預ける新婦」

縁側に腰かけ、新郎さんの肩に頭を預けて。二人きりの貸し切り和室でちょっと特別な時間を過ごせる前撮りロケーション。

萬福寺前撮り「縁側で新緑を眺め談笑する二人」

二人並んでおしゃべり。広い和室でまったりとくつろぎながらの和装前撮りはいかが?

萬福寺の桜

萬福寺前撮り「和傘を差す二人と頭上を覆う満開の枝垂れ桜」

萬福寺ではもちろん、フォトウェディングの定番である桜の中での前撮りも可能です!こちらは頭上を覆いつくす枝垂桜の下で和傘を差しての一枚。

萬福寺前撮り「赤い色打掛の新婦が満開の桜に映える」

美しい桜には鮮やかな色打掛がよく映えます。

萬福寺前撮り「満開の桜の中、一つ傘の下で向かい合う二人」

満開の桜の中、一つ傘の下で。

萬福寺前撮り「満開の桜のもと、額を寄せ合う二人」

満開の桜の中で和装前撮り。誰もが憧れるロケーションですね!

萬福寺の新緑

萬福寺前撮り「鮮やかな新緑をバックに手を取り合う二人」

萬福寺には、桜のほかにも松やもみじといった木々が植えられており、季節ごとに違った顔を見せてくれます。4月中旬から5月にかけて、桜が散った後の新緑の季節は、桜や紅葉に負けず劣らずの美しさながらも混雑を気にせず撮影できるという穴場シーズンだったり…?

萬福寺前撮り「白無垢の映える新緑の中で」

萬福寺の持ち味、シックな色合いの回廊と若々しく鮮やかな新緑のコントラストがたまりません。

新たな始まりを感じさせてくれる新緑は、新婚の二人にはピッタリの季節かもしれません。

萬福寺前撮り「美しい青もみじの下、笑顔で見つめあう二人」

新緑の中、身を寄せ合って。

萬福寺前撮り「鮮やかな新緑の中で背中合わせの二人」

明るい青もみじを前ボケに。

萬福寺前撮り「鮮やかな青もみじに囲まれ向かい合う二人」

周り一面を新緑に囲まれて。和装で爽やかなウェディングフォトが撮りたい、という方には一押しの季節です!

萬福寺の紅葉

萬福寺前撮り「紅葉と白番傘」

新緑の青もみじが楽しめるということは…そう、もちろん紅葉の季節も抜群に美しい萬福寺。鮮やかに色づいた紅葉の中での和装前撮りをお望みであれば、選んでいただいて間違いのないロケーションです!

萬福寺前撮り「色づき始めた紅葉の下、手を取り合う二人」

色づき始めのもみじの下で。緑から赤に移り変わる瞬間の美しさも見逃せません。

萬福寺前撮り「紅葉の下顔を寄せる白無垢と白羽織の二人」

鮮やかな紅葉と夕日の中、ちょっとノスタルジックに。オプションの白羽織で特別感を出すのもいいですね。

萬福寺前撮り「紅葉と夕日の中、二人らしい笑顔で」

美しく色づいた紅葉を背景に、二人らしいいつもの笑顔で。

四季折々の魅力を味わいつつ、異国情緒あふれる唯一無二のロケーションでの和装前撮りをご希望の方は、ぜひ萬福寺をご検討ください!

萬福寺 前撮りフォトプラン

【1月・2月・7月・8月】平日
和装ロケ1ヶ所プラン 99,000円
萬福寺ご利用料 20,000円
合計 119,000円(税込)
※土日祝はプラス33,000円

【6月・9月】平日
和装ロケ1ヶ所プラン 110,000円
萬福寺ご利用料 20,000円
合計 130,000円(税込)
※土日祝はプラス33,000円

 【3月~5月・10月~12月】平日
和装ロケ1ヶ所プラン 126,500円
萬福寺ご利用料 30,000円(5月・12月は20,000円)
合計 156,500円(税込)(5月・12月は146,000円)
※土日祝はプラス33,000円


京都和装前撮りの詳しいプラン内容はこちら

プラン料金に含まれるもの

・ご新郎ご新婦様 各衣装1点
・美容着付(メイク・ヘアセットは新婦様のみ)

・髪飾り
・撮影料(最低200カット以上お渡し・上限なし)
・美容師ロケ同行
・移動費


※オプション
ご新郎様ヘアセット 3,300円
ご新婦様衣装1点追加 22,000円


京都和装前撮りのご相談・ご試着のご予約はこちら

京都和装前撮り「京都好日」の無料試着

撮影ご予約前でも無料でお衣装のご試着を承っております!

撮影ご予約の際はもちろんお衣装のお取り置き可能です。

ご来店の前にオンラインでのご相談も承っております!
ご来店・オンラインともに下記リンクのカレンダーからご予約いただけますので、ぜひご利用下さいませ。

京都和装前撮りのご相談・ご試着のご予約はこちら

京都好日ならではのあんしんサービス

1・衣装合わせは何度でも無料で、撮影のご予約前でもOK!
2・何着でもお好きなだけご試着いただけます!
3・フォトデータは1年間、何回でもダウンロード可能
4・雨天延期は無料(延期期限は3ヶ月)
5・プラン料金に最低限、撮影に必要なものが含まれています!

トップへ戻る